豆まき
2025.02.03
各学年ごとにホールで豆まきをしました。
ばら組とゆり組が紙ねんどで作ってくれた豆を使いました!
すみれ組・ひよこ組は鬼の紙芝居を見たり、「かみなりどん」「鬼のパンツ」の手遊びをしていると、舞台の幕が揺れているのに気づきました。
すると「ドンドン」と太鼓の音が聞こえ、鬼に変身した2人の先生が!
出てきた途端に「鬼は外!」と豆を投げていました。ゆり組は太鼓の音が聞こえた後に鬼が登場!
豆まきの後には「鬼のパンツ」の手遊びと「赤鬼と青鬼のタンゴ」を皆で踊り、鬼とハイタッチをしてお部屋に戻りました。
ばら組は太鼓の音とともに鬼が出てきて、「悪い子はいないかな~」と鬼に聞かれ「いないよ!」と答えると、「じゃあ帰ろうかな」と言って帰ろうとするやり取りがありました。
そのあとは鬼を追いかけたり逃げたりして豆を投げました。
鬼の被り物を取るとそこにはよく知っている先生が!
最後は皆でお片付け!落ちた豆を拾います。
今日は自分で作った鬼のお面をつけて帰りました。