お知らせ

桜の木のお引越し

2024.12.16

聖園女学院高等・中学校第64回生の卒業生の方たちから桜の木を譲り受けることになり準備を進めてきました。聖園女学院.jpgしばらくの間、幼稚園には桜の木がなかったので桜の季節になると寂しく思っていました。
桜の木 2.jpg今日、いよいよ幼稚園へ!木の周りの根を丁寧に残して桜の木 根まわし.jpg大切に包みます。この作業を「根まわし」と言うそうで、植木屋さんが「物事を進める時に根まわしは大切だから…」と話をしてくれました。荷台の桜.jpgクレーンで吊って、木が倒れないように調整しながら荷台へ載せて、これから幼稚園へ出発。桜の木 幼稚園到着.jpgそして幼稚園へ到着してからも作業を進めました。植えるところ.jpg園庭に大きな穴を掘って、クレーンで吊って穴へ納めます。砂場に影ができるように、木の向きや角度を決めて植えました。桜 無事植樹終了.jpg朝8時半から始まった作業の終了は夕方4時。子どもたちや保護者の方、先生たちはどんなふうにこの木を迎えてくれるかな。喜んでくれるかな…。ずっとそんなことを考えて作業を見守りました。作業中に通りかかった方が「桜の木ですか?」と聞いてくださったり、小さな男の子がクレーン車を見に来てくれたりしました。この桜の木が聖園幼稚園のみんなを見守ってくれますように。そして春には桜が咲き、木陰を作ってくれますように…。桜の木 プレート.jpg木に取り付けたプレートには「この桜は聖園女学院高等・中学校(第64回生卒業記念)から譲られたものです。学園内連携の一環として、新たな場所で園児を見守り、咲き続けてもらいたいと願います。」と記されています。
第64回生の卒業生のみなさま、心よりお礼申し上げます。

お知らせ一覧に戻る